素話

素話

2022年2月28日の素話(オオカミ少年)

イソップから選んでみました。昔話の中には最後が救いのないものもたくさんあります。めでたしめでたしで終わる事もあれば、悲惨な最後になるものもあります。どちらもその過程が面白いものなので、今日はわかりやす...
素話

2022年2月7日の素話(おおきなかぶ、裸の王様)

久しぶりになってしまった素話の時間でした。今日はつくしグループだけの初めての素話をしました。初めての素話は今までに読んだことのある絵本などを題材に、子ども達の頭の中でイメージを膨らませやすい物を選んで...
素話

かっぱ岩

秋から冬にかけて行事が目白押しとなっていたことも有り、久しぶりの素話になってしまいました。久しぶりに日本の昔話から一つお話を持ってきました。「ごめんで済んだら警察いらん」という園長コラムと一緒に見てい...
素話

2021年6月21日の素話(のっぺらぼう)

のっぺらぼうのお話昔々、ある村外れに景色のいい浜辺がありました。「ああ、とってもいい景色だなぁ」と一人の男の人がしばらく眺めていると、若い女の人が一人松の木に寄りかかって海を眺めているのに気が付きまし...
素話

2021年6月14日の素話(寿限無)

度々登場するというか、私自身が好きなお話なので何度もやってしまうのですが、今回も寿限無のお話です。寿限無みんなにも名前があるでしょう?名前っていうのはとっても大切なものなんだ。だからみんなのお父さんと...
素話

2021年5月31日の素話

今回も有名なお話です。少し長すぎたかもしれません。次回はまた妖怪のお話にしてみようかと考えています。アラジンと魔法のランプ昔々あるところにアラジンという貧乏な少年がいました。ある日アラジンのところに一...
素話

2021年5月17日の素話(アリババと盗賊のお話)

外国の有名なお話です。「開けゴマ!」という不思議な魔法を聞いたことがあるかもしれません。子ども達でも分かるように少し簡単にしてお話してみました。アリババと盗賊のお話昔々ペルシャという国にカシムとアリバ...
素話

2021年5月10日の素話(化け猫のお話・屏風の虎)

今年度もお話の時間が始まりました。お話の時間はいつも子ども達も静かにしてくれているのですが、中にはその時間に耐えられなくなる子も出てきます。特にお話の内容に入り込むまでの時間が一番つらいようで、立ち上...
素話

2021年2月8日の素話(天狗のお話)

お話が好きな子どもとそうでない子ども子どもたちの前でお話をしていると、「この子はお話を聞くのが好きなんだろうな」という子どもや、「この子は周りの子どもがお話を聞きに行くといったから、一緒についてきたん...
素話

2020年12月24日の素話(赤ずきん・かさじぞう)

今日は久しぶりのお話の時間です。子どもたちも久しぶりだったので、わかりやすく絵本などでも読んだことがる物語を選んでみました。お昼ごはんのクリスマス会特別メニューをたくさん食べた後だったので、少し眠たそ...
タイトルとURLをコピーしました