素話 2020年10月5日の素話(クラゲ骨なし) 昔むかし、海の底の龍宮城では乙姫様が病気になっていました。心配した竜王様は家来に尋ねました。「姫の病気を治す薬を知らないか?」家来は答えます「サルの肝がよく聞くそうです」竜王様は困ります「しかし、海に... 2020.10.19 素話
素話 2020年10月5日の素話(わらしべ長者・三枚のお札(省略版)) 今日は子どもたちから「昔話が聞きたい」や「山姥の話が聞きたい」というリクエストに応えてみました。どちらも昔からよく聞いたことのあるお話です。わかりやすいお話なので、ぜひご家庭でも試して見られてはいかが... 2020.10.05 素話
素話 2020年6月8日の素話 この日のお話昔々あるところに正直者のおじいさんとおばあさんが住んでいました。二人には子どもがいなかったので、シロという1匹の真っ白な犬をとても可愛がっていました。ある日おじいさんが畑で仕事をしていると... 2020.06.25 素話
素話 2月19日の素話 つくしグループ向け おおきなかぶ昔々おじいさんが畑にカブを植えました。カブはどんどん大きくなり、ついにはおじいさんの背丈よりも大きくなりました。よーしそろそろたべごろだってことで、よいしょよいしょとお... 2020.02.25 素話
素話 2月3日の素話(三匹ヤギのがらがらどん、まんじゅうこわい) 今回は少し長めのお話に挑戦してみました。子どもたちの様子に合わせてストーリーを変えずに表現を簡単にしたり、一部端折ったりする部分がありますが、子どもたちがお話を聞いているその瞬間を楽しめることが大切だ... 2020.02.04 素話
素話 1月21日の素話(にんじんごぼうだいこん、ムカデの医者迎え) 久しぶりの素話の時間でした。今回はつくしグループの子どもたちも参加してみました。目の前には絵本も何もない中で、どれだけ集中して話を聞くことが出来るのか、少し心配でしたがとても集中して聞いてくれました。... 2020.01.22 素話
素話 9月24日の素話(海の水が塩辛いのはなぜ?) むかしむかし、ある村に貧乏な男がいました。ある日の晩、その男のところへ白いひげのおじいさんがやってきました。「道に迷ったので、一晩泊めてくれませんか?」「ああ、それはお困りでしょう。いいですとも。さあ... 2019.09.25 素話
素話 6月24日の素話(水蜘蛛・だんまりくらべ) 7月からは水遊びが始まるので、お話はしばらくお休みになります。今日は夏のお話「水蜘蛛」と少し長めの「だんまりくらべ」を話しました。水蜘蛛ある日川で若い男の人が川で釣りをしていたんだ。その男の人はサンダ... 2019.06.24 園長コラム素話
素話 2019年6月17日の素話 今日もたんぽぽグループとすみれグループの子どもたちが一緒にお話を聞いてくれました。水族館のお話や忍者のお話はなかなか見つからず、今回も私がすきな「化物」のお話となってしまいました。5分以上話をしていま... 2019.06.17 素話近況
素話 2019年6月10日の素話 今日はたんぽぽグループとすみれグループの子どもたちが一緒にお話を聞いてくれました。しっかりとお話が聞ける子も、そうでない子もそれぞれがそれぞれの楽しみ方で聞いてくれればそれで良いと思っています。子ども... 2019.06.10 素話