新しい年度が始まりました
新しい年度が始まりました。
今年度もまだ新型コロナウイルスの影響が続いています。子ども達にとって大切な時期に様々な制約があることは、将来どんな悪い影響が出るのかと心配が尽きません。
できる限り子どもたちが子ども ...
困ったときこそ考えるチャンス
3月からいよいよ新しいお部屋での生活が始まります。子ども達が不安に感じたり、疑問に思ったときには保育士やお兄さん・お姉さんたちが支えてあげたり、教えてあげてスムーズに新しい環境に馴染んでいきます。
子どもにとっては誰かに「 ...
子どもの「やりたい」を守る
新型コロナウイルスのオミクロン株による検査陽性者が毎日のように報道され、なかなか気分が晴れない日々が続いています。お家の方も不安を抱えながらの生活をされていることと思います。こういうときこそ、「笑う門には福来る」と思って、積極的に笑っ ...
かっぱ岩
秋から冬にかけて行事が目白押しとなっていたことも有り、久しぶりの素話になってしまいました。
久しぶりに日本の昔話から一つお話を持ってきました。「ごめんで済んだら警察いらん」という園長コラムと一緒に見ていただければと思います ...
ごめんで済んだら警察いらん
コロナが落ち着くのかどうかはっきりしないまま新しい年を迎えることになりました。年の瀬で忙しい中でしたが、「自分が子どものときってどんな子どもだったかなぁ」などと考えることが増えました。
今回は「ごめん」について考えてみまし ...
子どもが真似をして子どもが困らないように
運動会、お祭り、遠足、発表会と今年の秋から冬にかけては行事が続きます。子ども達が楽しめることを一番に、今の状況でできることを一つずつやっていきます。
もちろん日々の生活が一番大切です。特に、年度の後半になると子ども達がぐっ ...
子どもをどう見るか、どう考えるか
運動会もなんとか無事に終了することが出来ました。例年と異なる形式となりましたが、今後も保護者の皆様からのご意見も取り入れつつ、子ども達が主役となって子ども達が楽しめる行事にしていきたいと思います。
来年3月に姫井保育園は創 ...
粘り強さの育て方
園庭に落ち葉やどんぐりが増えて、気持ちの良い気候の中で子どもたちも外遊びを満喫しています。
これから行事が盛りだくさんとなりますが、子どもたちにとって行事はいつもと違う特別な日です。コロナの状況が収まりきっていない現状でも ...
保育士おすすめ絵本
子どもたちの部屋に遊びに行くと、「園長先生これ読んで~」と絵本を持ってきてくれることがよくあります。膝の上に子どもを座らせて読み始めると、次から次へと色々な子が絵本を持ってきてくれます。足がしびれてきたら「ごめんね、また今度ね」と伝え ...
子どもの遊びの邪魔をしない
梅雨の中休みは出来るだけ外で子ども達と一緒に遊びます。
冒険の森で一緒にターザンのように遊んだり、少し湿った砂と新しいカップで砂のお城を作ったり。子ども達も暑い日は水遊び・泥遊びに夢中です。
子ども達が遊び込ん ...