素話 2023年5月29日の素話(こがねの斧・3びきのこぶた) 今年度も素話の時間が始まりました。毎年初回はドキドキしながら子どもたちとの相性を探る回になるのですが、今年の子どもたちはどうでしょうか。楽しみです。できるだけわかりやすいお話をしようと思って、こがねの... 2023.05.29 素話
子育て支援センター 2023年6月のはっぴぃさくらぐみスケジュール 晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多い時期になってきましたね。室内や戸外に関係なく、子どもたちは日々色々な遊びを楽しんでいます。今月も親子で楽しんで過ごしていけたらと思います。2023年6月スケ... 2023.05.24 子育て支援センター
園長コラム 新しい年度が始まりました ようやく新型コロナ対策で歪になっていた保育の形を元に戻せる見通しが立つようになりました。長かったコロナ禍の間も子どもたちは毎日楽しそうな表情で新しい発見を続けています。そして毎日確実に成長しています。... 2023.04.25 園長コラム
子育て支援センター 2023年5月のはっぴぃさくらぐみスケジュール あっという間に新年度が始まって、1か月が過ぎました。新しいさくらぐみのお友達も、少しずつ慣れて遊びを楽しんでいます。また過ごしやすい季節となり、戸外遊びをする中で、季節や自然を感じて楽しんでいきたいと... 2023.04.24 子育て支援センター
素話 雑誌「保育の友」に当園の素話の取り組みが紹介されました 全国社会福祉協議会出版部が発行する保育情報誌「保育の友」に、当園の素話の取り組みが紹介されました。2023年5月号の特集「ワンランクアップを目指す絵本・紙芝居・素話」というテーマで紹介されています。素... 2023.04.17 園長コラム素話
子育て支援センター 2023年4月のはっぴぃさくらぐみスケジュール いよいよ新年度がスタートしましたね。引き続き各サークルの参加者の皆様や、新しい出会いを楽しみに支援センターでお待ちしています。今年度も楽しい1年を作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致し... 2023.03.24 子育て支援センター
園長コラム 想像できない時代を生きる 園庭の木を剪定しながら、子どもたちと話をしていると「園長先生、それ(切ったばかりの枝)捨てるん?手伝ったるよ」とお手伝いチームが登場します。そんなときは子どもに甘えて「じゃあこれお願いね」と子どもの背... 2023.03.15 園長コラム
素話 2023年2月27日の素話(屏風の虎、化け猫の化かされ負け、不思議なしゃもじ) 今日はまた、つくしグループ、たんぽぽグループ、すみれグループのそれぞれにお話をしました。屏風の虎(つくしグループ)一休さんのエピソードで有名なお話です。子どもたちが知っているかもしれないお話をわかりや... 2023.02.27 素話
素話 2023年2月6日の素話(こぶとりじいさん、赤鬼からもらった力、おだんごころころ) 今日は節分が近かったこともあり、鬼が出てくる素話を3つ取り上げてみました。よくある「ももたろう」ではなく、少し不思議な世界に連れて行かれるようなお話です。こぶとりじいさん(つくしグループ)右頬に邪魔な... 2023.02.06 園長コラム素話
園長コラム 鬼は外、福は内 子ども達は勇気を振り絞って鬼に豆をぶつけたり、怖くなってしまって保育士の後ろに隠れたりと様々な反応を見せてくれました。今年の鬼はちょっと優しい鬼だったようで、「一緒に遊ぼ」と子ども達と一緒に遊んでみた... 2023.02.04 園長コラム