姫井保育園

近況

シーソーが出来た!

姫井保育園には遊具がたくさんありますが、シーソーはありません。無いなら作ってしまえばいい!ということで、廃材となった木材と跳び箱で即席のシーソーが出来ました。子どもたちは年齢かかわらず集まってきて、ど...
近況

鯉のぼりとたけのこ遊び

春になると園庭には鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。ぐんぐん大きく伸びてくるたけのこは子どもたちが収穫してきてくれるので、みんなで園庭でたけのこの皮を剥いて様々に遊んでいます。皮のザラザラしたと...
子育て支援センター

子育て支援センター はっぴぃさくらぐみの2025年5月スケジュール

2025年5月のはっぴぃさくらぐみのスケジュールです。この投稿をInstagramで見る子育て支援センターはっぴぃさくらぐみ(@himeihoikuen_happy_sakuragumi)がシェアした...
子育て支援センター

子育て支援センターはっぴぃさくらぐみのInstagramを開設しました

姫井保育園には子育て支援センター「はっぴぃさくらぐみ」を併設しています。日々の様子はInstagramで公開しています。ぜひ一度ご覧ください!この投稿をInstagramで見る子育て支援センターはっぴ...
園長コラム

炊きたてのご飯が食べられる喜び

保育園では2025年度から主食(白ご飯)を保育園で提供することにしました。現代の子育て世代は本当に忙しく、大人も子どもも少しでも生活にゆとりと時間を持てるようにしたいと常々考えています。お家の方が子ど...
素話

2025年3月3日の素話(桃太郎・赤ずきん・しばいのすきなえんまさん)

今年度最後の素話の時間でした。ももたろう(つくしグループ)長い間愛され続けた桃太郎のお話。今日が桃の節句だったので、ほんの少しだけつながりがあるかな?と思いお話をしてみました。もちろん子どもたちはみん...
園長コラム

言葉の力

子どもたちの様子を見ていると、本当に面白い話がたくさん出てきます。子どもたちの頭と心のなかでどんな世界が広がっているのか、大人になった自分が覗き込んで、その中に浸ってみたらどんな感じなのだろうか。そん...
子育て支援センター

2025年3月のはっぴぃさくらぐみスケジュール

3月は、「お別れ」と「ワクワク」の時。支援センターを卒園し、新しい世界へ飛び込んでいくという、お母さんとっても子どもにとっても、ハプニングあり、楽しみあり、緊張ありの時期ですね。肩の力を抜いて、どの世...
素話

2025年2月4日の素話(おおきなかぶ、こぶとりじいさん、雪女)

久しぶりの素話です。先日メルヘンサークルの皆さんに人形劇を見せていただきました。子育て支援センターの利用者と保育園の子供たちが一緒に楽しめる人形劇だったので、子どもたちもとても楽しんでいました。「おお...
子育て支援センター

2025年2月のはっぴぃさくらぐみスケジュール

「鬼は外~!福は内~!」みんなの悪い鬼は逃げて行ってくれるかな?泣き虫鬼もいたずら鬼も、わがまま鬼もイライラ鬼も、ご飯をちゃんと食べない鬼もみんな、鬼は外~お母さんの心のやすらぎと癒しの福は、みんな内...
タイトルとURLをコピーしました