2019

近況

やきいも会

保育園の畑で収穫したさつまいもを子どもたちがアルミホイルに包んで園庭で焼き芋を楽しみました。まずはしっかりと洗うところからがんばります。一つ一つ丁寧にアルミホイルに包んでいます。焼き上がったらどんな味...
近況

大工見習い

園庭の片隅で「トンカントンカン」という音が聞こえてきました。大工見習いさん達が、一心不乱に釘打ち作業中です。狙いを定めて、手を怪我しないように、でもしっかりと打ち込めるように力強く・・・。一度にいろい...
近況

植樹祭

前日は雨が降ったのですが、なんとか当日はお天気になってくれて、子どもたちは市内の幼稚園・保育園みんなが集まる植樹祭に参加することが出来ました。説明を聞いて、自分たちの担当エリアに子どもたちが植樹します...
近況

電車・買い物体験

すみれグループの子どもたちが植樹祭で食べるお菓子を買うために、電車に乗っていきました。子どもたちの手には特別なきっぷ。今日の記念に取っておきましょう。スーパーの中で「あれがいいかなぁ。いや、やっぱりこ...
園長コラム

仲先生の園内研修

10月18日には毎年恒例の仲正雄さんの園内研修を行いました。今年は「性について」と仲さんのライアー演奏でした。このテーマについて、仲先生は1月24日と1月30日のブログで取り上げられていますが、今回は...
近況

緑の森広場(お芋の収穫)

今日は地域の方と保育園の子どもたちが一緒に触れ合う緑の森広場でした。毎年参加してくださっている地域の方々、本当にありがとうございます。今日は子どもたちとも一緒に遊んでもらえたので、子どもたちにもとても...
近況

稲刈り

今年は天候の影響などで稲の育ちがあまり良くなかったようです。子どもたちがしっかりと刈ってくれた稲を干して少しだけかもしれませんが、この後の脱穀、籾摺りなどを経験したいと思います。
近況

外での運動会は気持ちがいいですね。

日本国中に甚大な被害を出した台風の影響で、翌日に延期することになった運動会でしたが、やはり広々としたところで元気いっぱいに走り回ることが出来たので気持ちの良い位置日とすることが出来ました。皆様にご協力...
連絡

江汐公園は穏やかです

〜7:30更新〜現在のグリーン広場は風も穏やかで青空が広がっています。今日は青空のもと、楽しい運動会ができると思います。〜更新以上〜おはようございます。午前5時時点の江汐公園は無風で空は安定していると...
連絡

13日の運動会について

明日の運動会ですが、風が強すぎなければ江汐公園で実施したいと考えています。集合時間やプログラムは土曜日実施の場合と同じです。朝8時頃に江汐公園の状況を見て、外での実施が難しいと思われるときには、小野田...
タイトルとURLをコピーしました