電車・買い物体験

すみれグループの子どもたちが植樹祭で食べるお菓子を買うために、電車に乗っていきました。
子どもたちの手には特別なきっぷ。今日の記念に取っておきましょう。
スーパーの中で「あれがいいかなぁ。いや、やっぱりこれにしようかな」などと色々悩んでいた子どもたち。
植樹祭の日に江汐公園でお弁当を食べたあと、自分で選んできたお菓子をお友達と一緒に食べるときを楽しみにして、保育園まで帰りました。
山口県山陽小野田市の認可保育所で1922年(大正11年)から子どもに寄り添った保育を続けています。
2019年10月29日
すみれグループの子どもたちが植樹祭で食べるお菓子を買うために、電車に乗っていきました。
子どもたちの手には特別なきっぷ。今日の記念に取っておきましょう。
スーパーの中で「あれがいいかなぁ。いや、やっぱりこれにしようかな」などと色々悩んでいた子どもたち。
植樹祭の日に江汐公園でお弁当を食べたあと、自分で選んできたお菓子をお友達と一緒に食べるときを楽しみにして、保育園まで帰りました。
ブログをメールで購読
Posted by himeihoikuen
姫井保育園 副園長です今日はすみれさんとのお別れ会をしました。すみれさんの入場を ...
姫井保育園 副園長です 本日も気温は0度前後にとどまり、明日早朝も氷点下となる予 ...
姫井保育園 副園長です今朝は一段と冷え込みが強かったので、保育園にも少しだけです ...
姫井保育園 副園長です今日はすえおはなしの会の皆様にお越しいただき、子育て支援セ ...
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2019年 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません