姫井保育園

園長コラム

きげんのいい子どもに

平成31年(2019年)4月より、姫井保育園の園長となりました、水野勝文です。ホームページをリニューアルし、園長コラムでは園長として保育園が何を大切にしているのか、姫井保育園の保育目標「きげんのいい子...
子育て支援センター

はっぴぃさくらぐみの4月5月スケジュールを公開しました

姫井保育園 地域子育て支援センター はっぴぃさくらぐみの4月5月スケジュールを公開しました。はっぴぃ さくらぐみ5月には人形劇を予定していますので、ご希望の方はさくらぐみの電話番号0836-83-62...
近況

お別れ会

姫井保育園 副園長です今日はすみれグループの子どもたちとのお別れ会でした。つきぐみ・ほしぐみの先生たちが目の前でどんどん形を変える楽しいショーを見せてくれました。さくらぐみの先生たちも手作りの劇を見せ...
近況

小野田小学校を訪問しました

姫井保育園 副園長ですすみれグループの子どもたちが小野田小学校を訪問しました。昨日まで降っていた雨もやんでとてもいい天気になりました。横断歩道を渡るときには手を上げて「サイン!右よし!左よし!」の掛け...
近況

すみれグループだけの生活

姫井保育園 副園長ですすみれグループの子どもたちは就学に向けてそらルームでの生活をはじめました。食事もこれまでのバイキング形式から一定量を決まった時間に食べきる形に切り替えました。これまではたんぽぽさ...
近況

ひな祭り会

姫井保育園 副園長です今日はひな祭り会でした。お雛様の由来は、自分や家族の体の不調を紙の人形に身代わりになってもらって川に流したりすることにあったのですね。園児の保護者の方から大変立派な雛飾りをいただ...
近況

草スキー場は大人も子どもも楽しめます

姫井保育園 副園長です乾燥した季節には草スキー場が賑わいます。もう少しすると滑りが悪くなるので、ダンボール滑りを楽しんでいます。大きな段ボールはみんなで力を合わせて坂の上まで引っ張り上げます。早く滑り...
近況

砦の工事

姫井保育園 副園長です冒険の森にある砦のはしごが壊れてしまったので、修理をお願いしました。ももぐみさんたちが現場監督として、しっかりと見守ってくれています。端材をチョンチョンと触ってしまう監督さんたち...
近況

じゃがいも植え付け

姫井保育園 副園長ですたんぽぽグループの子どもたちがじゃがいもを植え付けてくれました。菜園の管理をして頂いている方から植え方を教えていただいています。みんな真剣な眼差しでお話を聞いています。「おいもの...
近況

お弁当の日

姫井保育園 副園長です今日は給食室のメンテナンスのため、給食を1日おやすみしています。子どもたちは随分前からお弁当を楽しみにしていて、「今日はお弁当なんよ」とか「果物にね、リンゴとねパイナップルがある...
タイトルとURLをコピーしました