素話 2024年2月13日の素話(オオカミと七匹の子ヤギ、オオカミ少年、かっぱ岩) 少し間が空いてしまったのですが、久しぶりの素話でした。先週は各年齢別担当の保育士が素話をしてくれました。お話を絵本を使わずにすることは、これまでたくさんの絵本を読んできた保育士であっても少し緊張するの... 2024.02.16 素話
素話 2023年11月6日の素話(だんまりくらべ、頭に柿の木) 秋になり、子どもたちもお話を聞くのが随分上手になりました。どちらも何度も話しているお話ですが、少し長いお話になります。たんぽぽグループ(だんまりくらべ)どうしてもお話の時間に黙っていられなくて、ついつ... 2023.11.08 園長コラム素話
素話 2023年10月16日の素話(モチモチの木、食べられなかったのはだあれ?) モチモチの木(すみれグループ)絵本ナビ モチモチの木ストーリだけでなく、絵のテイストも相まってとても素敵な絵本です。今回は素話用に少しだけアレンジしましたが、基本的な流れはそのままにお話をしてみました... 2023.10.16 素話
素話 2023年9月11日の素話(かっぱのすもう、じゅげむ) 水遊びが終わり、先日ふれあい祭りも終わったので、素話の時間が戻ってきました。さあ、今日は何を話そうか?と毎回考えるのですが、少し久しぶりなので分かりやすいお話を選んでみました。かっぱのすもう(たんぽぽ... 2023.09.11 素話
素話 2023年6月26日の素話(まんじゅうこわい・ライオンとネズミ) 毎週の素話の時間は水遊びが始まるのでしばらくお休みになります。ということで、今日はとにかく聞いていて楽しくなるようなお話を選んでみました。ライオンとネズミ(たんぽぽグループ)イソップのお話です。絵本に... 2023.06.26 園長コラム素話
素話 2023年6月19日の素話(のぶすま・海坊主) 今回は妖怪特集でした。夏も近づいているので妖怪の簡単なお話をしました。すみれグループ(のぶすま)今日みたいに天気がいい日だった。暑かったが風が吹いていて気持ちが良さそうだったから、二人の男が山登りを始... 2023.06.19 素話
素話 2023年6月12日の素話(のっぺらぼう・三枚のお札) ストーリーからイメージすることを意識してお話を選んでみました。のっぺらぼう(たんぽぽグループ)少しだけ現代版に変えてみました。新しい街に行くときは何がどんなところにあるのかその街の人に聞くのがいいよ。... 2023.06.12 園長コラム素話
素話 2023年6月5日の素話(しりとりの大好きな王様、だんまりくらべ) たんぽぽグループとすみれグループの子どもたちに素話をしました。まだ新しい年度に素話をする機会が少なかったので、まずは「お話の時間って楽しいんだ」と思ってもらえるような話を2つ選んでみました。しりとりの... 2023.06.05 素話
素話 2023年5月29日の素話(こがねの斧・3びきのこぶた) 今年度も素話の時間が始まりました。毎年初回はドキドキしながら子どもたちとの相性を探る回になるのですが、今年の子どもたちはどうでしょうか。楽しみです。できるだけわかりやすいお話をしようと思って、こがねの... 2023.05.29 素話
素話 雑誌「保育の友」に当園の素話の取り組みが紹介されました 全国社会福祉協議会出版部が発行する保育情報誌「保育の友」に、当園の素話の取り組みが紹介されました。2023年5月号の特集「ワンランクアップを目指す絵本・紙芝居・素話」というテーマで紹介されています。素... 2023.04.17 園長コラム素話