近況 雨のバス遠足となりました 梅雨の前にバス遠足を楽しもうと、今年度から春の時期に遠足を行ったのですが、あいにくの雨模様となってしまいました。例年の梅雨入りは6月上旬ということもあり、なんとかなるのではと祈っていましたが、梅雨の走... 2022.05.13 近況
素話 2022年5月9日の素話(三匹のこぶた) 今日は新しいすみれさんとたんぽぽさんたちへ初めてお話をする日でした。子ども達にも馴染みの深いお話として「三匹の小ブタ」を選びました。初めてなので少し緊張している様子でしたが、静かに聞いてくれました。す... 2022.05.09 素話
園長コラム 保育園だからこそ 保育園は仕事や病気、妊娠出産などでお子さんを見ることが出来ない人に代わってお子さんの育ちを支える場所です。だからといって、ただ一日子ども達が過ごすだけの場所ではありません。子ども達がこれから先の人生を... 2022.04.29 園長コラム
子育て支援センター 2022年5月のはっぴぃさくらぐみスケジュール 爽やかな風に温かい日差し。外遊びやお散歩が楽しい季節になりましたね。また新年度がスタートして一か月が経ちました。さくら組にも新しいお友達や先生、たくさんの出会いがありましたね。これからも沢山の繋がりを... 2022.04.24 子育て支援センター
園長コラム 新しい年度が始まりました 新しい年度が始まりました。今年度もまだ新型コロナウイルスの影響が続いています。子ども達にとって大切な時期に様々な制約があることは、将来どんな悪い影響が出るのかと心配が尽きません。できる限り子どもたちが... 2022.04.13 園長コラム
子育て支援センター 2022年3月のはっぴぃさくらぐみスケジュール 保育園のチューリップの花もグングンと伸びてもう少しで花が咲きそうです。さくらぐみの皆さんが遊びに来る時は、何色のチューリップが咲いているかな、楽しみですね。3月でさくらぐみを卒園した皆さんは、新しく保... 2022.03.23 子育て支援センター
園長コラム 困ったときこそ考えるチャンス 3月からいよいよ新しいお部屋での生活が始まります。子ども達が不安に感じたり、疑問に思ったときには保育士やお兄さん・お姉さんたちが支えてあげたり、教えてあげてスムーズに新しい環境に馴染んでいきます。子ど... 2022.03.01 園長コラム
素話 2022年2月28日の素話(オオカミ少年) イソップから選んでみました。昔話の中には最後が救いのないものもたくさんあります。めでたしめでたしで終わる事もあれば、悲惨な最後になるものもあります。どちらもその過程が面白いものなので、今日はわかりやす... 2022.02.28 素話
子育て支援センター 2022年3月のはっぴぃさくらぐみスケジュール 寒い日が続きますがもうすぐ3月です。4月から幼稚園や保育園に入園される皆さんはドキドキですね。コロナ感染症により、なかなか園訪問も出来ず、どんな4月になるかおうちの方もドキドキ、色んな心配がありますね... 2022.02.24 子育て支援センター
素話 2022年2月7日の素話(おおきなかぶ、裸の王様) 久しぶりになってしまった素話の時間でした。今日はつくしグループだけの初めての素話をしました。初めての素話は今までに読んだことのある絵本などを題材に、子ども達の頭の中でイメージを膨らませやすい物を選んで... 2022.02.07 素話