2017年5月19日 第45号 あそびの中で子どもは育つ!
主任保育士 山村 美穂子
園庭にどっしり座り地面のサラサラの土を取るサラ粉集め、2~3人で頭を突き合わせている風景は保育園の風物詩といっていいくらい、ずっと受け継がれています。そのサラ粉に水を加えてやがて泥団子作りが始まり ...
2017年5月19日 第45号 緑豊かな外遊びに
新緑の5月、保育園で子どもたちの外遊びが一挙にはじけます。
うちの保育園は何よりも子どもたちの心弾む外遊びの場を大切にしつらえてきました。
この園は高台にあってアクセスにやや不便ですが、周りを木々の緑が囲んでい ...
草スキー場はお花がいっぱい
姫井保育園 副園長です
草スキー場にたくさん花が咲いています。 手に一杯の花を摘んで「こんなにみつけたよ~」と教えてくれる女の子はとても楽しそうな笑顔でした。ロープを伝って急な斜面も頑張って登ります。手の力と足の力をう ...
親子ふれあい会
姫井保育園 副園長です
本日の親子ふれあい会は予定通り屋外で行います。
昨日からの雨で地面が濡れていることも考えられますので、服装などにはご注意ください。
姫井保育園
自分だけのじゆうちょう
姫井保育園 副園長です
自分だけのじゆうちょうを目の前に、子どもたちは目を輝かせています。まずは色鉛筆で色塗りの練習です。力いっぱい大きく色を付けていく子や、慎重に丁寧に色塗りを進めていく子もいて、一人ひとりのカラーが出てきてと ...
すみれさんの苗植え
姫井保育園 副園長です
今日はとてもいい天気です。すみれグループの子どもたちは園の菜園にスイカとトマトの苗植えをしてくれました。菜園の管理をしてくださっているおじいちゃんに教えてもらいながら、優しく土をかけてあげています。「おお ...
はっぴぃマミー~水筒カバー~
姫井保育園 副園長です
5月19日のはっぴぃマミーでは水筒カバーを作ります。 出来上がりはこのようなイメージになります。お子さんと一緒にお出かけするときに、斜めにかけてあげると、「自分の水筒を持っている!」と自信満々で ...
タケノコお化け
姫井保育園 副園長ですタケノコお化けが現れました!可愛らしいお化けですね。匂いを嗅いだり、ちょっとかじってみたり、お面にして遊ぶだけでなく、タケノコを五感全てで楽しんでいます。自然に囲まれた保育園だからこそ出来る春の楽しみ方ですね。姫井保育 ...
こいのぼりが増えました
姫井保育園 副園長です
お父さんこいのぼりが仲間に入って、家族勢ぞろいのようです。 ちょっとわかりにくい写真になってしまいましたが、こいのぼりを見つめる男の子の目線が輝いていますね。園庭にはさらに大きなこいのぼりが2匹 ...
こいのぼり
姫井保育園 副園長です
昨日は前が見えなくなるほどの大雨でしたね。一転して今日は気持ちのいい陽気となりました。こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。 お父さん鯉は単身赴任で、しばらく留守にしているようです。もうすぐ ...