園長コラム

園長コラム

ワクワクこそが原動力

登園自粛、臨時休園と子どもたち、保護者の皆さんにとっても経験したことのない日々が続きました。5月25日から通常通りの保育が再開し、保育園は子どもたちの元気な声であふれています。保育園は子どもたちが健や...
園長コラム

子どもへのまなざし

県内、隣接市でも新型コロナウイルスの感染者が確認されて、子どもたちとの今まで通りの生活が出来なくなる日が来てしまうのではないかと、不安を抱えながらの日々が続いています。ご家庭でも不安な日々を過ごされて...
園長コラム

自然には「不思議」がいっぱい

新年度が始まりました。新型コロナウイルスの感染が日々広がっていくニュースが続いていて、お子さんをお預かりする保育園としても、感染リスクを出来るだけ低くするように、様々な活動や行事を変更せざるを得ない状...
園長コラム

「変える」ことと「変えない」こと

令和の時代になりました。姫井保育園も2022年には創立100周年を迎えることになります。新しい時代を迎えて、「変えること」と「変えないこと」について考えてみたいと思います。子どもの姿は大昔から実は殆ど...
園長コラム

きげんのいい子どもに

平成31年(2019年)4月より、姫井保育園の園長となりました、水野勝文です。ホームページをリニューアルし、園長コラムでは園長として保育園が何を大切にしているのか、姫井保育園の保育目標「きげんのいい子...
タイトルとURLをコピーしました