近況

近況

消火訓練

姫井保育園 副園長です今日は給食室から出火した想定で避難訓練を行いました。先日消防署の方に来ていただいて指導していただいたこともあり、みんな口と鼻を押さえて園庭に避難できました。模擬消火器を使って初期...
近況

園長先生のおさかなクッキング

姫井保育園 副園長です今日はすみれグループの子ども達が待ちに待った、園長先生のおさかなクッキングでした。今年のおさかなは大きな鰆です。お部屋で見せてあげると、子ども達が驚いていました。ももぐみのお部屋...
近況

おうちができました

姫井保育園 副園長です黄色いおうちを解体したあと、子ども達からは「おうちどこいったん?」「次のおうちはまだできんの?」とプレッシャーを受けていましたが、ようやく新しいおうちが完成しました。今度のおうち...
近況

すみれグループだけの食事時間

姫井保育園 副園長です今日からすみれグループの子どもたちが就学に向けてそらルームで生活を始めました。食事もそらルームで食べています。いつもなら同じテーブルにたんぽぽさんやつくしさんがいるのですが、今日...
近況

ひなまつり会

姫井保育園 副園長です今日はひなまつり会でした。ひな壇のどこにだれが座るのか、子ども達はしっかりと分かっているようですね。日ごろ絵本などでしっかりと聞いていたこともあり、みんな「上~!」「そこじゃない...
近況

紙コップ遊び

姫井保育園 副園長です今日はすみれグループの子ども達が実習生と一緒に紙コップで遊びました。なんと、1,000個の紙コップを使うそうです。始まる前から楽しみですね。みんながそれぞれに積み上げてみたり、階...
近況

黄色いおうち

姫井保育園 副園長です既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、園庭の様子が少し変わりました。小さな子たちからも大人気だった黄色いおうちは、雨などの影響で木が腐ってしまったため、残念ながら撤去する...
近況

じゃがいもの種芋植え

姫井保育園 副園長ですたんぽぽグループの子ども達がじゃがいもの種芋を植えてくれました。種芋の植え方を丁寧に教えていただきます。自分たちがじゃがいもを育てることがよくわかっているので、子ども達も真剣に聞...
近況

草スノーボーダーの誕生

姫井保育園 副園長です草スキー場はここ数日の乾いた気候のおかげで、素晴らしいコンディションになってきました。平昌五輪に負けず、姫井保育園にも草スノーボーダーが生まれていました。自分の進行方向を確認して...
近況

高いところが大好き!

姫井保育園 副園長です気温が低いときは触る子どもも少なかったのですが、暖かい日差しに誘われてなのか、登り棒で遊ぶ子がいました。たんぽぽグループの女の子も軽々と一番上まで登っていきました。すみれグループ...
タイトルとURLをコピーしました