はっぴぃ「さくらぐみ」の6月、7月スケジュールを公開しました
2019年6月、7月のはっぴぃさくらぐみスケジュールを公開しました。
6月21日のはっぴぃマミーでは「パンのアクセサリー」づくりをします。
また、6月25日には妊婦さんからベビーサークルに参加できない生後3ヶ月 ...
交通安全指導がありました
よく晴れて気持ちの良い天気ですね。
今日は交通安全指導のために、警察官と市の職員の方々が保育園に来てくれました。
まずは信号機や交通ルールを教えてくれます。
いつもは車で保育園まで来る子どもた
グリーンピースの収穫
すみれグループの子どもたちが菜園のグリーンピースを収穫してくれました。
子どもたちの背丈ぐらいまで育っています。
今年は比較的育ちが悪いとのことでしたが、しっかりと実っているのでしょうか?
親子ふれあい会
先日の親子ふれあい会は少し暑すぎるぐらいよく晴れてくれました。
元気いっぱいの子どもたちと同じぐらい元気いっぱいに保護者の皆さんも青空のもと走り回っていただけたので、とても和やかで楽しい一日とすることが出来ました。
福山先生の運動遊び
ジャンプスポーツクラブの福山先生が来園してくださいました。
園庭の地形を活かして器具を配置して次々と遊びを作り出すと、子どもたちの目がどんどんと輝いていきます。
冒険の森で鬼ごっこをするつくしさんたち。小山を駆 ...
気持ちのいい季節になりました
長期のお休みが終わり、しっかりとリフレッシュした保育園は、春の暖かい日差しから夏の気配すら感じるほど晴れた一日となっています。
園庭にそびえるモミジバフウ、ケヤキは鮮やかな緑の葉を広げてくれていま ...
藤が綺麗に咲きました
何年かおきですが、冒険の森の藤が綺麗に咲き誇っています。
園庭には季節の花や新緑が広がっていて、子ども達の目を楽しませてくれています。虫などもたくさん集まってきているので、虫を見つけてじーっと観察する遊びも始まっています。 ...
春の外遊び
春らしい陽気に包まれた保育園では、外遊びの幅が広がってきました。
サッカー場ではしっぽとりに挑戦中です。
まずはみんなでしっぽを取ることから始めます。広いサッカー場で追いかけっこをするだけでも子ども ...
鯉のぼり
今年は大型連休もあるため、鯉のぼりを少し早く出しました。
風が吹いていないため泳ぎ始めるのはもうしばらく先かもしれませんね。
園庭の木々は鮮やかな緑やきれいな花をつけて目を楽しませてく ...
オウゴンマサキを植えました
第一駐車場からサッカー場に上がる坂道にオウゴンマサキの苗を植えました。
うまく育ってくれるか分かりませんが、きれいに育てば黄色の葉っぱがきれいに色づいてくれる予定です。
駐車場と自治会 ...