近況 お泊り会 姫井保育園 副園長ですすみれグループの子どもたちが一晩保育園で過ごしました。夕方に保育園へ来る子どもたちの表情はドキドキとワクワクと不安とが入り混じった表情で、準備をしながらこちらもとても楽しみになり... 2018.08.27 近況
近況 ゼリーやさんとジュースやさん 姫井保育園 副園長です園庭にゼリーやさんとジュースやさんがオープンしました寒天で出来たゼリーを子どもたちが思い思いの形に切り抜いたり、色を混ぜたジュースに仕上げたりして楽しんでいます。出来上がった商品... 2018.08.23 近況
近況 台風20号の接近について 姫井保育園 副園長です台風20号が23日(木)の夕方から山口県に最接近する見込みとなっています。23日の保育園は通常通り開園の予定です。また、可能であれば夕方はできるだけ早めにお迎えに来ていただけるよ... 2018.08.22 近況
近況 にじみ絵研修 姫井保育園 副園長です当園のつきぐみ・ほしぐみの子どもたちは「にじみ絵」と呼ばれる水彩画の遊びをします。毎年講師を呼んで職員もにじみ絵の研修を受けています。物語やお話を読んで、人それぞれが思い思いのイ... 2018.08.22 近況
近況 はるさめ遊び 姫井保育園 副園長です子どもたちははるさめの感触を楽しんでいます。こちらは緑の色を付けてみようと挑戦しています。色がつくことよりも手でニギニギ触っている方が楽しいかもしれませんね。そうめん流しの予行演... 2018.08.17 近況
近況 小麦粉糊で遊ぼう 姫井保育園 副園長ですももぐみ、ゆりぐみの子どもたちが小麦粉糊で遊んでいました。色とりどりの小麦粉糊を手にすくってみたり、筆にとって体に塗ってみたりと、色々試しているようです。「ん~どれにしようかな~... 2018.08.08 近況
近況 夏のお楽しみ スイカ割り 姫井保育園 副園長です姫井保育園の夏の恒例行事になりつつある、スイカ割り。保育園の畑で採れたスイカや「子どもたちのために」と快く頂いたスイカなどを使ってつきぐみ・ほしぐみの子どもたちと、スイカ割りをし... 2018.08.07 近況
近況 いろいろな色といろいろな感触 姫井保育園 副園長です園庭でスライム作りを楽しんでいます。混ぜ始めるときはまだサラサラした手触りです。段々と粘度が上がってきたのか、手にまとわりつくようになりました。このあたりから子どもたちが次々と感... 2018.08.03 近況
近況 色水遊びとトンネルくぐり 姫井保育園 副園長です水遊びは子どもたちにとって特別なものですが、なかなか馴染めない子どももいます。そんなときでも周りの子どもたちが楽しそうにしている様子を見たり、「これなら出来るかもしれない」と思う... 2018.08.01 近況