近況 竹の平均台 姫井保育園 副園長です梅雨の前の気持ちの良い晴れの日ですね。幼児クラスの子ども達はサッカー場へお出かけに行きました。スケーターレースをしてみたり、敷地から切り出した竹を並べて平均台のようにうまく歩いて... 2016.05.31 近況
近況 お店屋さん 姫井保育園 副園長です雨が上がりで適度な湿り気を持った園庭の砂を材料に、子どもたちがお店を開いたようです。最近はちょうどよい木の実がたくさん取れるようで、どんどんファンタジーが広がっていきます。店番を... 2016.05.30 近況
近況 メルヘンサークルの人形劇 姫井保育園 副園長です今日は子育て支援センター「はっぴぃ」の皆さんと保育園の子ども達が一緒にメルヘンサークルさんの人形劇を観ました。子ども達は口々に「おもしろかった~!」「また来てほしい!」と、それぞ... 2016.05.27 近況
近況 しっぽ取り 姫井保育園 副園長です今日のたんぽぽグループさんはしっぽ取りで汗を流しました。みんな機敏に動いています。中にはすぐにしっぽを取られてしまう子もいましたが、しっかりと残りのお友達を応援していました。姫井... 2016.05.26 近況
近況 玉ねぎの収穫 姫井保育園 副園長です園の菜園で育てていた玉ねぎを収穫しました。大きいサイズから小さいサイズまで様々ありましたが、大量に収穫できました。立派なヒゲ付きの玉ねぎはウッドデッキで風通しをしています。どう使... 2016.05.20 近況
近況 避難訓練 姫井保育園 副園長です今日は毎月の避難訓練がありました。火災を想定した訓練を行いましたが、子どもたちは大きく取り乱すこともなく園庭に集まることができました。消火器の訓練も行いました。訓練用の水が入った... 2016.05.20 近況
過去の園長コラム 2016年5月20日 第43号 離乳食・アレルギー対応食について 副園長 水野勝文0歳児のお子さんをお預かりすることが増えてきています。仕事や育児に全力で取り組む日常は目の回るほどの忙しさだと思います。保育園ではミルクや離乳食も出しています。また1歳から1歳6ヶ月ご... 2016.05.20 過去の園長コラム
過去の園長コラム 2016年5月20日 第43号 からだをつくる・こころをつくる 日々春めいて、卒園式が近づいてきました。卒園のすみれグループは今月から小学校への準備で、最後のひと月を5歳児だけの同年齢クラスで過ごします。ご承知のように当園は3歳からは、3, 4, 5歳合同の、いわ... 2016.05.20 過去の園長コラム
近況 たんぽぽさんのお散歩 姫井保育園 副園長です今日はたんぽぽさんがお散歩に行きました。天気も良いので気持ちがいいですね。電車が通りました。電車が通ると大きな声で「ばいばーい!」とあいさつしてくれます。相撲大会でしょうか。去年... 2016.05.19 近況
近況 虫捕りの準備万端!? 姫井保育園 副園長ですすみれさんだけが使える虫捕り網が解禁になりました。高いところにいる虫もバンバン捕まえるぞ!とやる気満々です!夏になったら園庭にセミがたくさん飛んできます。生き物と自然に触れ合って... 2016.05.18 近況