竹のシャワー
姫井保育園 副園長です
園の近くの竹林から6メートルぐらいの竹を切り出してきて、水を流すとシャワーのように水が落ちてくれば良いな、と幼児クラスの先生たちがアイデアを出してくれたので、砂場のテントと園舎の近くの木に設置して挑戦してみました。
テントの下なのに「雨が降ってる~」と子どもたちも喜んでくれたみたいです。

木陰に細かい水滴が落ちてきて、子どもたちも「冷た~い!」と顔で受け止めたり手で受け止めたりと、様々な楽しみ方をしてくれています。

少し多めの水を流すと一本のつながった糸のように水が落ちてくる様子を見て、子どもたちは何を感じたのでしょうか。

ももぐみさんたちにも体験してもらいました。
いつにもまして大はしゃぎで水のカーテンを通り抜ける遊びを繰り返していました。

少し落ち着いたところで手のひらに落ちてくる水の感触を穏やかに楽しむ二人。
木陰で涼しさも感じられる素敵な景色でした。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません