雨の中の外遊び
今日は雨が降ったり止んだりの天気です。
「雨が降っているから外遊びはやめてお部屋で遊びましょう」ということもあるのですが、朝から気温も高くムシムシしています。こんな時は雨に濡れても気持ちがいいぐらいです。
ということで、雨は降っていましたが子どもたちは外で遊んでいました。
園庭を何周も走って汗だくになっています。先生も率先して走っています。
園庭のケヤキとモミジバフウやどんぐりの木が少しの雨はしのいでくれますが、子どもたちも先生も雨で濡れているのか汗で濡れているのか分からないぐらいです。
室内に帰ってきた子どもたちは汗拭きをしたり着替えをしたりお茶を飲んで水分補給をしたりと順番に生活しています。
りんごの木代表の柴田愛子さんの話に「雨の日には外で遊んではいけないのですか?」という面白いエピソードがあります。私も雨の日に外で遊んでもいいと思います。「なぜ雨の日に外で遊んではいけないのか」がわかっていれば、「どうすれば雨の日に外で遊べるか」が見えてきます。
子どもたちは体全体を使って遊び込み、遊びのエネルギーを振り絞って遊びこむことが大切です。今日はそんな楽しそうなことが垣間見れた日でした。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 今日は雨が降ったり止んだりの天気です。 「雨が降っているから外遊びはやめてお部屋で遊びましょう」ということもあるのですが、朝から気温も高くムシムシしています。こんな時は雨に濡れても気持ちがいいぐらいです。 ということで、 […] Read More […]