2023年4月のはっぴぃさくらぐみスケジュール
いよいよ新年度がスタートしましたね。
引き続き各サークルの参加者の皆様や、新しい出会いを楽しみに支援センターでお待ちしています。
今年度も楽しい1年を作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 ...
逆さまの世界
「園長先生ちょっと来て!」と呼ばれて行ってみたらこんな世界になっていました。
子ども達からは何が見えているんでしょうね。
雨のバス遠足となりました
梅雨の前にバス遠足を楽しもうと、今年度から春の時期に遠足を行ったのですが、あいにくの雨模様となってしまいました。例年の梅雨入りは6月上旬ということもあり、なんとかなるのではと祈っていましたが、梅雨の走りが重なってしまいました。 ...
バッタ取り放題!
猛暑の中なのであまり外遊びをさせてあげられないかと思っていましたが、今日は少し風が吹いていたので園庭の木陰はかなり過ごしやすく感じました。
それでも子どもたちの表情を見て、顔が赤くなっている子など体調に違和感があれば都度声 ...
キッズゾーンが設定されました
2019年5月、滋賀・大津市の交差点で保育園児の列に車が突っ込み多くの命を失った悲しい事故を受けて、山陽小野田市でもキッズゾーンの設定を進めていました。
当園の子どもたちが園外にお散歩へ行くコースの中でも、特に車の通行に注 ...
スイカ割りをしたよ
園の畑にたくさんできていたスイカを収穫して、子どもたちがスイカ割りをしました。
目隠しのままでしたが周りのお友達からの声援を受けて、見事にスイカに命中させた子もいましたよ。
登ったり降りたり、登ったり・・・
新しい遊具の下にゴムチップ舗装をしていたのですが、長かった工期を終え、ようやく自由に使えるようになりました。
遊具の上に上がるのはつきぐみ・ほしぐみの子どもたちだけとしていますが、遊具の下にも遊べるスペースがありますし、何 ...
新しい遊具の設置が終わりました
先日新しい大型遊具の設置が終わりました。
生憎の天候だったため、ゴムチップの施工は別の日に延期となりましたが、これからつきぐみ・ほしぐみの子どもたちが体全体を使って遊ぶ姿を想像すると、ワクワクが止まりません。
...
夏祭り楽しみました
今年の夏祭りは密を避けるために子どもたちだけで開催しました。
園庭ではボーリングや金魚すくいなどのゲームコーナーがたくさんでて、子どもたちはグループで思い思いに楽しみます。
室内でも自作のお面を作って頭にかぶっ ...
春の園庭
春らしい季節になり、園庭も華やかになってきました。
世の中はあまりいいニュースが聞こえてきませんが、園庭からは子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
園庭の奥にある桜も満開です。
子どもたちは「 ...