お餅つき
姫井保育園 副園長です
今日は新年恒例のお餅つきをしました。
つきぐみ・ほしぐみの子ども達はもち米が炊き上がるのを今か今かと待っていました。
「炊けたよ~」と持ってきてもらったので、近くで匂いを嗅いでみました。
「ご飯のにおいがする!」「美味しそう!」と興味津々でした。
先生たちが一生懸命臼と杵で下ごしらえをしていると「センセ!ガンバレ!」と大きな声の応援が始まりました。
目の前で振り下ろされる杵に少し驚きながらも、大きな声で応援が続きます。
少々体力が必要ですが、先生たちも頑張りどころですね。
つくしさんとたんぽぽさんは先生がついてくれたお餅を一人分に分けてこねていきます。
周りの様子も見ながら、どんなふうにすれば綺麗な真ん丸お餅になるのか試行錯誤しているようです。
すみれグループの子ども達は力強くお餅つきをしてくれました。
目の前で大人がしていた動きをしっかり見ていたのか、リズムもばっちりです。
お米からだんだんと形を変えていく様子を見ている子どもたちの目は、とてもキラキラしていました。食べるものがどんな風に出来ているのか、なかなか目の当たりにできない時代だからこそ、体験できる機会を出来るだけ多くしてあげたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません